ブログ

【赤ちゃんから大柄な訪日外国人サイズまで】 幅広いサイズの作務衣でおもてなし

「浴衣よりも着やすく、くつろぎやすい」「和にも洋にも合わせやすい」「宿泊者からのリクエスト」といった理由から、 旅館やホテルで作務衣を館内着として導入する施設が増えております。その中で、以下のようなご相談も増えてきました。

  • ・身体の大きなお客様に合う作務衣が欲しい
  • ・赤ちゃんや子供用サイズを用意したい
  • 和粋庵では、このようなご要望にお応えし、織物の町として知られる群馬県桐生市の自社工場にて、世界一のバリエーション(100種類超)を誇る日本製作務衣を、赤ちゃんから大柄な方まで、それぞれの体格に合わせた作務衣を丁寧に製作しております。

    和装の肩のシルエットを大切にするため、背縫いで縫い合わせる肩はぎのない仕立てや、衿を美しく見せるためにステッチが見えないように縫う「落としミシン技術」など、細部までこだわった縫製を施しております。これにより、快適さと上質な風合いを兼ね備えた作務衣をご提供いたします。

     

    【多サイズ対応】赤ちゃんから大柄な外国人まで

    ■大人用(男女兼用):S〜LL(150〜180cm)

    館内着として最も多く採用されている標準サイズです。男女兼用でご利用いただけます。和粋庵の作務衣は落ち着いたデザインのため、洋室や和モダンな空間にも自然に調和します。また浴衣のように帯を使わず、紐を結ぶだけで着られるため、どなたでも簡単にきれいにお召いただけます。

    大人用サイズ

    ・女性モデル着用商品:絣紬作務衣(ピンク) 
    ・男性モデル着用商品:カイハラデニム・ピマ綿作務衣

     

    ■ビッグサイズ:3L〜4L(180cm〜)

    近年、訪日外国人観光客の増加に伴い、体格の大きなお客様のご宿泊も増えているというお話をよくお伺いします。当社の既製品ラインナップでは4Lサイズまでご用意しているものがあり、さらに高身長で細身の方やお腹まわりにゆとりを求める方向けなど、ご要望に合わせた寸法でのオーダーメイドも可能です。

    ビッグサイズ


    ・モデル身長:185cm 
    ・着用商品:たてスラブ作務衣(鉄紺) 
    ・着用サイズ:3L

     

    ■赤ちゃん・子ども用作務衣:70〜150cm(0歳〜小学生高学年)

    大人用作務衣と同様に、丁寧な縫製で仕立てております。既製品としては90〜150サイズをご用意しており、ご家族皆様でお揃いの装いをお楽しみいただくことで、旅の思い出がより一層温かく、特別なものとなり、顧客満足度向上につながります。

    子供サイズ

    ・男の子モデル着用商品:絣紬子供用作務衣(濃紺) 
    ・女の子モデル着用商品:絣紬子供用作務衣(ピンク)

    赤ちゃんサイズ(70・80cm)につきましては、別注対応にて承ります。お客様のご希望を丁寧にお伺いし、最適な生地、仕様をご提案いたします。

    赤ちゃんサイズ

    【導入事例】旅館での子ども用サイズ導入ケース

    神奈川県・鶴巻温泉の 元湯陣屋 様では、大人サイズの作務衣に加え、赤ちゃん・子供用サイズを導入いただきました。ウェルカムベビー認定施設となられたことをきっかけに、赤ちゃんにもご着用いただける作務衣の製作をご検討いただき、試作を経て完成。ご家族でお揃いの作務衣は、旅の思い出をより深く彩る一着として大変喜ばれています。

    導入事例

     

    【小ロット対応】必要なサイズだけ導入可能

    和粋庵では、お客様のご希望に応じて、サイズや数量を指定した柔軟なご注文に対応しております。「4Lサイズのみ10着」といったサイズ限定でのご注文や、試験的な導入、スイートルームなど一部客室での限定使用など、必要な分だけご導入いただけます。これにより、無駄な在庫を抑え、導入時のリスクを最小限にすることが可能です。

    小ロット対応

     

    【安心サポート】生地見本・サイズサンプル無料貸出

    カタログや写真だけでは伝わりにくい生地の質感・色味・サイズ感を、実際に手に取ってご確認いただけます。自社オリジナル商品は100種類を超え、日本製作務衣において世界一のバリエーションを誇ります。お客様のご要望を丁寧にお伺いし、最適な商品をご提案させていただきます。

    ご興味をお持ちいただけましたら、どのようなことでもお気軽にご相談ください。専門スタッフが親身になって対応し、迅速なお見積りもご提供いたします。

    ※サンプルの在庫状況により、ご用意にお時間をいただく場合があります。

    サポート係


    お問い合わせ・サンプル貸出は
    【お問い合わせフォーム】よりどうぞ。

    公開日:2025年8月21日